お彼岸は真紅の世界、巾着田へ
9月のお彼岸のお出かけ先は、

うーん、ちょっと違うかな。
赤いじゅうたんとも言われているけど、スターには会えないよ(笑)
でもその美しさに魅了されるは一緒かも。

ということで、巾着田に曼殊沙華を見に行きましたー。

500万本の曼殊沙華が群生し、
真紅の世界が果てしなく広がります。

本当に深い、深ーい赤。

曇っていたけど日が差すともっとキレイなんだろうなー。
リフトをすると喜ぶエルと怖がるニナ。

思った以上に広ーい公園内。
いろんな場所でひょっこりしてみましたー。

ずっと見ていられるほどキレイな赤でした。。。
公園のすぐ裏には高麗川が流れ、
季節によってはキャンプもできるようです。

曼殊沙華まつりを開催中で、たくさんの出店が出ていたので、
地元の名産、栗のお菓子などを買いこんでランチに。

我が家にしてはかなり長い滞在だったため
帰りはぐっすりのエルニナでしたー。

レッドカーペット、思う存分堪能したね(笑)
翌日はお墓参りの後、お寺からほど近い三ツ池公園へ。

今まで一度も来たことがなかったけど、空いていてなかなか良かったです。
桜の名所のようです。

公園をぐるりと一周。
やたらとグレーチングが多く、
いつもだったらためらいなくジャンプするエルが

しばらくくんくんして飛べなかったのは年のせいなのかしら。
結局いつものように普通に歩いて渡っていましたが。。。
(いつも全部を飛び越すことができず一部は歩いて渡っている)

この日は暑くて帰りは扇風機でクールダウンしながら変顔。
扇風機をつけるとこの顔をよくするニナ(笑)

彼岸花にお墓参り。
お彼岸らしい週末だったね。
そして、昨夜は十三夜。
キレイなお月様を眺めることができましたー。

エルニナ用にかぼちゃとさつまいものお月見団子を作りました→恵みのおやつね!
気軽にフォローしてね↓


うーん、ちょっと違うかな。
赤いじゅうたんとも言われているけど、スターには会えないよ(笑)
でもその美しさに魅了されるは一緒かも。

ということで、巾着田に曼殊沙華を見に行きましたー。

500万本の曼殊沙華が群生し、
真紅の世界が果てしなく広がります。

本当に深い、深ーい赤。

曇っていたけど日が差すともっとキレイなんだろうなー。
リフトをすると喜ぶエルと怖がるニナ。

思った以上に広ーい公園内。
いろんな場所でひょっこりしてみましたー。

ずっと見ていられるほどキレイな赤でした。。。
公園のすぐ裏には高麗川が流れ、
季節によってはキャンプもできるようです。

曼殊沙華まつりを開催中で、たくさんの出店が出ていたので、
地元の名産、栗のお菓子などを買いこんでランチに。

我が家にしてはかなり長い滞在だったため
帰りはぐっすりのエルニナでしたー。

レッドカーペット、思う存分堪能したね(笑)
翌日はお墓参りの後、お寺からほど近い三ツ池公園へ。

今まで一度も来たことがなかったけど、空いていてなかなか良かったです。
桜の名所のようです。

公園をぐるりと一周。
やたらとグレーチングが多く、
いつもだったらためらいなくジャンプするエルが

しばらくくんくんして飛べなかったのは年のせいなのかしら。
結局いつものように普通に歩いて渡っていましたが。。。
(いつも全部を飛び越すことができず一部は歩いて渡っている)

この日は暑くて帰りは扇風機でクールダウンしながら変顔。
扇風機をつけるとこの顔をよくするニナ(笑)

彼岸花にお墓参り。
お彼岸らしい週末だったね。
そして、昨夜は十三夜。
キレイなお月様を眺めることができましたー。

エルニナ用にかぼちゃとさつまいものお月見団子を作りました→恵みのおやつね!
気軽にフォローしてね↓
